第二種電気工事士 技能試験で残り時間を確認するのにストップウォッチを買おうと思ったが、手元にある100均のキッチンタイマーを音が出ないように改造すればいいんじゃないかと思ったのでやってみた。
材料
分解して音が出ないようにスピーカーのワイヤを1本切るだけ。の、はずだったがスピーカーを取り外したりしたのでEVAスポンジシートが必要になった。
品名 | 購入先 | 価格 |
キッチンタイマー | ダイソー | 100円 |
EVAスポンジシート | ダイソー | 100円 |
合計:200円
手順
分解
コイン電池近くにある小さいねじ1本外すだけでOK。ケースを殻割りはコイン電池のところから反対側のケースをドライバーなどで押してやると簡単。ケースのつなぎ目をこじって開けるのは大変なのでおすすめしない。
液晶とつながっているフラットケーブルを切らないように注意すること。
スピーカーの処理
2本あるワイヤーのうちどれか1本を切るだけ。半田ごてを使って基板から丸ごとを外してしまうときは何かスペーサーを入れておかないと液晶がぐらぐらしてしまうので注意。ダイソーのEVAスポンジシートは色々工作に使えるのでおすすめ。
やってみた感想
おすすめ度:★☆☆☆☆
1,000円ぐらい出せばストップウォッチが買えてしまうので買ったほうが早いです。と、いうとそれまでですが、ダイソーの電気製品バラすのはちょっとした暇つぶしになるので気に入っています。
関係ないですが、部品を取り外すときは少しワイヤーを残すようにすると別のプロジェクトに使えると怪しい伝説でお馴染みのアダム・サヴェッジさんが言ってました。